ミツバチを守る活動家ハニーさんのお話し会で学んだ4つの大切なこと

みつばちを守るハニーさん

 

みつばちが私たちの毎日の暮らしを支えてくれていますが、今、世界中でみつばちが減少しています。

そんな現実問題を一切なかったことにしようとみつばちを守るために世界中にメッセージを送り、活動している日本人の養蜂家がいます。

ハニーさんこと船橋さんです。

みつばちの受粉活動によって、私たちが毎日、食べる食料が作られています。

あなただって、野菜は果物は毎日、口にしますよね。

もし、みつばちが絶滅してしまったら、私たち、みんなが食べるものが無くなって困ることになるのに、なんだかまるでみんな他人事。

そんな中でも、ハニーさんこと船橋さんは、みつばちの危機を世界に訴えかけています。

今日の記事では、ハニーさん本人にお会いして、感じたことやお話し会で、私なりに学んでことをお話ししたいと思います。

あなたが、この記事をきっかけに環境のこと、みつばちのこと、毎日の暮らしのことを通して、少しだけ優しくなってくれたら嬉しいです。

ハニーさんって誰なの?

きっと日本に暮らしていても知らない人はたくさんいるかもしれませんので、少しだけハニーさんの紹介をしますね。

ハニーさんこと船橋康貴さん

環境会社のコンサルタント、社長さんから養蜂家になりました。

コンサルタントとして地球温暖化の問題に頭を抱えながら、海外出張に忙しくて、心も身体も疲れていた時に、救ってくれたのがみつばちだったそうです。

そして、養蜂家の方から、みつばちが世界中で減少をしているという事実を聞き、ガーン!!雷が落ちたような衝撃!

自分を救ってくれたみつばちを先生にして、みんなに、自然と繋がることを伝えていけば、私たちはもっと優しい世界が作れるのではないだろうかと考えたハニーさん

そこからハニーさんは社長という座をおりて、養蜂家の道を歩き出しました。

社長の地位や名誉、高月収を捨てたときに、『あの人、どうしちゃったんだ』と散々周りに言われたハニーさん

そりゃそうですよね。

世間の人はきっと、私たちが他の人と違う行動に出た時にびっくりします。

きっと心配して言ってくれた人もいるかも知れないし、常識的な考えじゃないと否定して人もいると思います。

でも、ハニーさんは自分の直感を信じました。

諦めず、困難なことがあってもみんなに訴えつづています。

みつばちを守らないと私たちの暮らしが大変になるよってことを。

そして、今も、みつばちを守ることでで地球を救おうとしています。

とっても優しくて、温かくて、面白くて粋なおいちゃんでした。

ハニーさんはどんな活動しているの?

日本24カ所まわり、みつばちについてのお話し会を実施中

八ヶ岳にハニーファームを運営しながら、はち育というユニークな教育を子どもたちにしています。

はち育というのは、『みつばちは、ティーンスプーン1杯の蜂蜜を頂くために、たくさんのお花を咲かせたり、受粉をしたります。

『少しのことをして沢山のお返しをする

人間の世界でいえば、自分だけよければいいというのではなく、みんなで助け合おうという考えですよね。

ハニーさんのホームページはこちらです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

ハニーファームのホームページ

アメリカはアポなし、コネなし、身体一つでディズニー本社へ乗りこみ、ぷーさんにみつばちさんのことを知ってもらい、みんなの大好きなぷーさんからみつばちを守るメッセージを届けてもらおうと行動

詳しいことを知りたい方はこの本に書いてあります。

↓ ↓ ↓  ↓ ↓

 

その他にも、フランスのパリのオペラ座と協力関係を結びました。

なぜ、オペラ座と思いましたか?

パリのオペラ座には知る人ぞ知る屋根裏部屋に養蜂場があります。

オペラ近くの公園は農薬も一切使っていません。

そして、オペラ座のみつばちさんは、色々な花の蜜を集め、素敵なメロディーを聴きながら、美味しいはちみつを作っているのです。

そんな素敵な環境で作られるはちみつが不味いはずがありませんよね。

愛と芸術で作られるはちみつ、いつか舐めてみたいです。

オペラ座の総支配人も認めたハニーさんの蜂蜜の味🍯

ハニーさんが伝えたい健康に生きるために大切にしたいこと4つ

1.自然に感謝しましょう

lefteye81 / Pixabay

自然に感謝する気持ちを忘れないようにしましょう。

私達の毎日の暮らしは自然ありきなんです。

例えば、朝起きて飲むコップ一杯のお水やコーヒー

朝ご飯

お水だって自然の恵み

朝ご飯に並ぶご飯だってパンだって、自然の恵みからできていますよね?

当たり前のように毎日切らすことなく売っているスーパーや24時間営業のコンビニのある日常生活、当たり前過ぎて、自然の恵みがあるから私達は毎日ご飯を食べれるということを忘れてしまっています。

でもね、自然様様なんです。

私達の暮らしが裕福に過ごせているのは、自然のおかげだということを忘れないで、自然に感謝しましょう。

2.化学薬品の使用を減らしましょう

qimono / Pixabay

畑にまく農薬だったり、家庭でも使う化学薬品だったり、カタカナで何だか聞いても、良く分からない名前の時は使わないようにしましょう。

科学薬品は、私達の健康だけではなく、自然界の環境にも影響を与えます。

例えば、家庭で使う合成洗剤、海に流れると魚が被害を受けるかもしれないし、あなたがその魚を食べることになるかも知れません。

なるべく、化学薬品、化学物質を使わないことに気をつけることによってあなたは、あなたの家族を守ることができますよ

3.花や緑を植える

DreamyArt / Pixabay

植物を大切にすることで、あなたは癒されたり、優しい気持ちになれます。

植物には癒し効果があるんですよ。

4.買い物に気をつける

gonghuimin468 / Pixabay

私達が毎日、どんな商品を選ぶかによって、地球の未来は変わります。

化学薬品、添加剤を使わず、なるべく自然に近いものを選ぶことを、あなたも意識してみてくださいね。

ハニーさんのお話し会を受けて

Fotocitizen / Pixabay

ハニーさんが伝えようとしているメッセージは『みつばちを守ろうよ。』というだけではなくて、

『私達、人間が人間らしく生きることを思い出そうよ。』って言ってるんじゃないかなと思いました。

 

先人達は知っていたんです。

自然と調和することや、自然に感謝することをね。

 

私の祖父は、田んぼを持っており、私は子どもの頃に稲刈りの手伝いに行き、庭には鶏と牛がいて、水は井戸からひいていました。

畑には季節の野菜や果物を植え、山にはよく祖母と筍をとりにいきました。

おばあちゃんは『何で、竹の子が生える場所が足で分かるの?』と子どもながらに不思議だったのを思い出しました。

山神さんにお参りをして、安全に感謝することも必ずしていました。

時代も変わり、私達はいつしか自然に感謝することを忘れ、簡単、便利を売りにして大儲けする商品や会社に感謝するようになってきました。

  • わーこんな便利なものをつくってくれてありがとう。
  • こんな安い値段で作ってくれてありがとう。
  • こんなに早く作ってくれてありがとう

私たちはもっと早く!もっと簡単にを追及して、大事なものを失おうとしています。

私たちは木の葉一枚すら、自分たちで作れないんですよ。

壊しても、自分たちで作り直すことができない!

だから今日のお話しを聞いて自然の恵みに感謝することを忘れず、自然を大切にしようと改めて思いました。

ハニーさん素敵なお話しを聞かせてくれてありがとう。

暖かい思いはちゃんと、メルボルンのみんなに伝わりました。

またメルボルンへお越しください!!

今回はお話し会で絵本を読ませて頂いたこともあり、私も堂々と活動していこうと思いました!

最後までお読みいただいてありがとうございます。

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。